OVS IMMIGRATION
カナダ ビザ 永住権
コンサルテーション・代理申請
〇永住権を取得したいが、何から始めて良いか分からない
〇永住権に繋がるワーキングホリデーにしたい
〇永住権に繋がる留学をしたい
〇家族全員で移住したいが、何から始めて良いか分からない
〇予算は少ないが、永住権を取得したい
〇学生ビザや就労ビザの申請方法が分からない
〇ビザや永住権申請を自分でやるのが不安。代行して欲しい
〇配偶者やパートナーがカナダ人・カナダ永住権を持っているので永住権を申請したい
〇家族を呼び寄せたい
カナダには80以上の移民プログラム(永住権への道)があります
〇頻繁にルール変更、新プログラムの登場、既存プログラムの廃止が起こっている事から最新情報を得る事が重要です。
〇連邦(Federal)主導の移民プログラムと州・準州主導の移民プログラム(PNP)があります。
〇2つや3つの移民プログラムを利用できる計画を立てる事で、成功確率を高めます(バックアッププランが重要)。
〇人手不足の職種が求められています(例:看護師、介護士、訪問介護などの医療介護業界、ベビーシッター、保育園先生・ホテルフロントデスク、トラックドライバー、調理師、パン職人、食肉加工、IT系、デザイナー、会計士、経理、重機オペレーター、等)
〇州・準州により求められている職種は異なります。
〇最終学歴が中学や高校でも利用できる移民プログラムもあります。
〇年齢がほぼ関係ない移民プログラムもあります。
〇予算が少なくても利用できる移民プログラムもあります。
〇日本で仕事を続けながら永住権審査結果を待てる移民プログラムもあります。
〇語学力が中級でも利用できる移民プログラムもあります。
〇結婚やコモンローの関係からの永住権申請プログラムもあります。
〇雇用主から精神、肉体、金銭的虐待を受けている人が申請出来る就労ビザもあります(救済措置)。
主な業務内容
学歴、職歴、語学力、カナダ渡航歴、住みたい州や街、付きたい仕事、様々な質問にお答え頂きます。また、また、重要な要素であるカナダ移住の理由等、価値観についてもお伺い致します。
ヒアリングで頂いた情報を元に、最新の移民プログラム、移民法、一時ルール等と照らし合わせながら、最適な移民プログラムをご提案致します。行うべき事が明確になります。主にオンラインでの対応となります。
カナダ移民省に代理人としてビザや永住権の申請を致します。申請の 際には説得力のある審査官宛のレターも提出致します。
Alata
Alice
Open Sans
Noto Sans
Bebas Neue
Great Vibes
Rock Salt
Exo
Belgrano
Overlock
Cinzel
Indie Flower
Staatliches
Roboto Slab
Lato
Noto Serif
Open Sans
Montserrat
Ubuntu
Rubik
Delius
Amiri
Montserrat
カナダ政府公認移民コンサルタントとは
カナダ国籍保有者または永住権保持者のみが有する事が出来るカナダの国家資格保持者の事です。有償でビザや永住権、難民申請のアドバイスや代理申請を行えるのは、基本的には弁護士と移民コンサルタントのみです。無資格者による詐欺やトラブルが多く、注意喚起が促されています。
Naoto Ozaki (Director of Ozaki Visa & Immigration Consulting)
Regulated Canadian Immigration Consultant (RCIC)
College of Immigration and Citizenship Consultants (CICC) member:R531063
1995年にカナダへ初渡航。大学で経済学を専攻し、卒業後にカナダに本社を置く旅行企画手配&留学会社に就職。観光旅行企画、教育旅行企画、セールス&マーケティング、ホームステイやESL教師手配手配等を担当。東京とバンクーバーの支店長を歴任後、医療英語、化学、生物学等をカレッジで学び医療介護業界へ。Universitu of British Columbiaの移民コンサルタント認定プログラムを終了し、その後国家資格に合格。2018年にOzaki Visa and Immigration Consultingを設立。
「カナダはイメージの良い国だが、良い面・悪い面をフェアにお伝えし、カナダ移住を本当に希望するのか冷静に判断して頂く。無理な推奨は決して行わない」事をモットーに活動。世の中に幸福を感じる人が増える事に貢献する為、資格を取得。
趣味はバスケットボール、水泳、ハイキング、キャンプ、スキー、写真撮影。英会話サークルのオーガナイザーも務めている。犬や猫、リスをこよなく愛する。